うがいだけじゃない!ハーブティーで楽しくのどケアしよう!

こんにちは。irodori編集部、文学青年気取りのツッチーニです。

季節の変わり目は風邪をひきやすい時期である。

私個人の感覚で恐縮だが、風邪のひき始めというのは、
◆のどの痛みからくる風邪
◆鼻水や鼻詰まりからくる風邪
◆熱からくる風邪
の3パターンに大体集約されているような気がしている。

ちなみに、私の場合はのどが痛くなる症状から風邪につながるパターンが圧倒的に多い。

…というわけで、今回はのどケアに関するお話である。
え?のどケアなんて面倒くさいって?
いやいや、実は簡単にのどケアできる方法があるのだ。
それは「ハーブティーを飲む」という選択である。

ハーブティーでのどケア?一体どういうこと?という声が聞こえてきそうだ…

その前にまずはのどケアの方法として一般的によく知られている「うがい」の話から入るとしよう。

1.のどケアといえばやはり「うがい」!


のどのケアと聞いて、まず一番に思い浮かべるのは「うがい」ではないだろうか。

やはりのどケアにおいて「うがい」の効果はバツグンだ。

うがいは、ご存知のように昔から風邪予防策の一つとして広く知られており、のど本来が持っている防御機能を高め、口腔を介する感染予防に役立つと言われている。

詳しいうがいの効用等については様々なWebサイトにて取り上げられているので、今回は割愛させていただく。
(割愛などと体よく言っているが、私自身うがいの専門家ではないので、じつのところ上手く解説できないだけの話だ。)

ここで言いたかったのは、うがいは確実に風邪予防に効果的であるということである。

2.ハーブティーを飲むことでのどケアするという選択

さて、ここからが本題だ。

突然だが、のどに優しい飲み物といえば、皆さんは何を思い浮かべるだろうか。
生姜湯やはちみつレモンあたりはパッと思いつきそうだ。

では、ハーブティーにものどに優しい成分をふんだんに使用したものがあると言ったらどうだろう。
それが冒頭で述べたハーブティーなのである。

その名は…「スロートコート」という。

ここからスロートコートについて紹介していきたい。

(1)スロートコートとは

商品の名称はずばりスロート(のど)をコーティングするところに由来する。

スロートコートは薬用のオーガニックハーブティーである。甘草(リコリス)の根、ニレの樹皮、ワイルドチェリーの茎、シナモン樹皮等を使用したのどに優しいお茶なのである。

ノンカフェインなので夜寝る前に飲んでも大丈夫。副交感神経が刺激されて質の良い睡眠をとることもできる。
世間的な認知度はまだ低いかもしれないが、知る人ぞ知るすごいハーブティーなのである。

(2)プロの歌手も愛用している

このスロートコート、なんと多くのプロの歌手が愛飲しているのだという。

普段からのどを酷使するような職業の方々から抜群の支持を得ている飲み物というわけだ。

私の知り合いのプロのオペラ歌手の方もスロートコートを習慣的に飲んでいるのだそうだ。身近なところにスロートコートの愛用者がいるというのはなんとも嬉しい話だ。

(3)どんな味なのか?


さあ、ここまで色々と語ってきたが、百聞は一見にしかずである。
飲んでみることにしよう。

まずはティーパックをカップに入れ熱湯を注ぐ。
その後15分ほど蒸らすと良いのだそうだ。
なるほど。その間にのどに優しい成分が溶け出しているわけだ。
ここはじっくりと待とうではないか。

・・・・・

15分たった。ティーパックをカップから取り出す。

スロートコートの色は黄色に近い茶色といった感じだ。
ハーブティーっぽい雰囲気が醸(かも)し出されている。

カップに口を近づけると格調高い香りが漂ってくる。
シナモンのほんのりと甘い匂いだ。

肝心のお味はどうだろうか…おっ!これは…!

薬用ハーブティーという言葉の響きから薬っぽさをイメージしていたが、甘みのある味がしてとても美味しく飲みやすい。特にのどを通る時に一番甘みを感じる。

しかも、これはお子様でも美味しく飲めそうな味だ。スロートコートを通して親子の会話がはずむ様子が目に浮かぶ。

美味しくてのどのケアにもなる!まさしく一石二鳥の飲み物だ。

* * * * *

3.まとめ

今回ハーブティーを飲むことによるのどケアについて考えてきた結果、スロートコートはのどに優しく美味しいハーブティーであることがわかった。

みなさんも是非普段からスロートコートを飲む習慣をつけることで楽しくのどケアをおこない、快適ライフをお過ごしいただきたい。