こんにちは、irodori編集部のえいちゃんです。
3月は生活環境が変わる人も多いのではないでしょうか?
新しい学校、新しい職場、新しい人間関係などなど。
環境が変わって4月から5月にかけて現れるのが、五月病です。
まったく気にしたことがない人もいれば、なんとなく「これかな?」と感じたことがある人もいるでしょう。
今回は、そんな五月病とは何かということと、その対策について書いていきます。
五月病とは何か?

まずは、五月病とは何か?についてです。
五月病は食欲が落ちたり眠れなくなったり、仕事や勉強に集中できなくなったりする状態の総称です。
5月のゴールデンウィークのあとに増えることから、五月病と呼ばれるようになりました。
五月病になる主な原因は、ストレスです。
新生活で環境が変わり、それに慣れるために心や体が緊張し、その状態が続くために知らず知らずのうちに疲れがたまってしまうのです。
ちなみに、受験生がいた家族や会社で昇進した人など、「そんな変化も原因になるの?」という場合もあります。
年齢や性別の違いもあまり関係ないようです。
五月病の対策法とは?

それでは、五月病の対策法を3つご紹介します。
どれも簡単にできますので、ぜひ試してみてほしいです。
体を動かす
子どものころ、なんとなく風邪っぽくても休み時間にドッジボールしたあとは風邪のことなんか忘れていた。
あなたは、そんな経験がありませんか?
今回は風邪ではありませんが、体を動かすことは体にも心にも良いことが多いです。
ジョギングや水泳などの有酸素運動がおすすめです。
ジョギングや水泳ができない人は、散歩をするだけでも気分が変わります。
5月は気候が良くなるので、家の中だけでなく外に出てみると良いと思います。
運動するときは、日焼け対策と栄養補給を忘れずに行いましょう。

Lifestyle SHOP irodori

カリス成城 ハーバルUVクリーム | Lifestyle SHOP irodori powered by BASE
https://irodorismile.base.shop/items/32590123?utm_medium=blog
カリス成城のハーバルUVクリーム 30g (フェイス用)。紫外線からお肌をやさしく守る日焼け止めで、すっと伸び、ベタつきにくいクリームタイプです。お肌に負担がかかる「紫外線吸収剤」は使用せず「紫外線散乱剤」で紫外線を防ぎ、植物エキスでやさしくお肌をケアします(SPF25/PA++)日常生活はもちろん、スポーツやレジャーなど、外でのイベントにもおすすめです。毎日の化粧下地として肌色を整えるのにもおすすめのナチュラルなベージュ系クリームです。◆商品について・内容量:30g・保湿植物エキス:カモマイルエキス、カレンデ...
体を休める
体を動かすのと同じくらい、しっかり休むことも大事です。
休むときのポイントは学校や職場のことは忘れて、メリハリをつけることです。
趣味や好きなことなどは気分転換ができるのでおすすめです。
私は映画を観るのが好きですが、あなたも映画を観ながらゆっくりくつろいでみてはいかがでしょうか?
ポップコーンとコーラを用意すれば、おうちにいながら映画館の完成です。

Lifestyle SHOP irodori

パティシエポップコーン3種セット(いちごミルク・ゆずハチミツ・ショコラ) | Lif...
https://irodorismile.base.shop/items/38773365?utm_medium=blog
大人気ル・シュエストのパティシエポップコーン3種セット。爽やかな甘酸っぱさが口いっぱいに広がるゆずハチミツ。まるで完熟いちごを濃縮したようないちごミルク。ほど良い甘さがクセになるショコラ。サクサクのポップコーンをコーティングし食べ応え満点。大人も子どもも食べる手がとまらない一品です。通常3種で1,470円のところ→セット価格1,430円!おしゃれなパッケージはプレゼントにも人気。【パティシエポップコーン ゆずハチミツ味】原材料:砂糖、麦芽糖、コーン(遺伝子組み換えでない)、植物油、はちみつ、食塩、柚子果汁...

Lifestyle SHOP irodori

ガルバニーナ オーガニックコーラ | Lifestyle SHOP irodori powered by BASE
https://irodorismile.base.shop/items/22436545?utm_medium=blog
ガルバニーナのオーガニックコーラは微炭酸、ノンカフェイン、植物原料100%。ローマ時代から親しまれている湧き水とシエナの地下から採掘した天然炭酸を使用したイタリア生まれのコーラ。ほのかなスパイスがアクセントの大人の炭酸飲料です。原材料名:糖類(有機きび糖、有機キャラメルシュガー)、酒石酸、香料(天然由来の植物性香料を使用)内 容 量:355ml保存方法:高温多湿を避け、常温で保存原産国名:イタリア
生活習慣を整える
新しい生活になると、今までの生活リズムが崩れてしまうことがありますよね。
寝るのが遅くなると朝起きるのが大変になります。
それが繰り返されると、だんだんと生活リズムが崩れてしまいます。
その対策として、夜しっかりと湯船に浸かることがおすすめです。
湯船に浸かることで疲れが取れやすくなるのと同時に、寝つきがよくなるので生活リズムが整いやすくなります。
いつもはシャワーだけという人も、たまには湯船に浸かってみると体も心もスッキリします。

Lifestyle SHOP irodori

《ギフト》irodoriオリジナル コンプリートセット | Lifestyle SHOP irodori powe...
https://irodorismile.base.shop/items/32203711?utm_medium=blog
極上のサロンタイムを24時間味わいたい方に。ロマンチックなフルーティーフローラルの香りに包まれながら洗浄、保湿ケア、スタイリング、全身ケアまで。柔らかい泡で包みこむカシミヤシャンプーとツヤ感としなやかな手触りが続くスパーブマスクで癒しのバスタイムを。仕上げに濡れ感や束感を演出するユニバーサルオイルと髪以外の肌にも使える癒しのシアバームで髪から指先まで艶やかな肌へと導きます。【セット内容】シャンプー(カシミヤシャンプー) 300gトリートメント(スパーブマスク) 300gユニバーサルオイル 100mlシアバー...
まとめ
今回は『五月病はこれで解決!簡単にできる3つの対策&おすすめグッズ6選』というテーマで書いてきました。
新年度が始まったり季節が変わったりして、五月病でなくても疲れを感じやすいタイミングです。
・体を動かす
・体を休める
・生活習慣を整える
の3つを意識して、元気に新生活を楽しみましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。